

代表 和田
名古屋市北区の木造2階建て家の解体工事が完工しました。解体費用30坪 85万円。住宅密集地帯のため、お客様はご近隣にご迷惑がかからないか心配されているご様子でしたが、問題なく無事完工です。
ここでは豊和解体で施工した現場風景をご紹介します。施工方法や技術、職人の人柄、実際の工事費用を知ることができれば、お客様の費用の目安にして頂けると思います。
タップできる目次
名古屋市北区の木造2階建て住宅の解体工事の概要
今回は名古屋市北区の木造2階建てにお住いの方から、新築建て替えによる解体工事のご依頼です。 前面道路は車が1台通れる程度の住宅密集地帯であり、解体工事を進めるにあたってご近隣にご迷惑がかからないか心配されているご様子でした。解体工事の【費用事例】
木造2階建て解体工事 | 30坪 | 85万円 |
---|---|---|
カーポート、土間撤去 | 1日間 | 5万円 |
今回の解体工事のポイント
解体時に発生する破片や屑等が隣家へ行かないよう十分に対策を施し作業を行います。 少ない空間で解体作業を行うため小さめの重機で解体作業を行い、前面から徐々に解体と破片の運搬を行っていきます。解体工事の手順【着工~更地まで】

代表 和田
ここからは実際に建物を解体工事を着工して、更地・整地するまでの【解体工事の流れ】をご紹介します。
足場養生シート
まずは安全対策のためシートを貼っていきます。 隣家との距離が非常に近いため、家を覆うように貼っていきます。
建物の解体工事【重機搬入】
重機が唯一入れる前面から削っていく解体作業となります。 安全を確保するため、破片を手作業で回収していきます。

基礎コンクリートの解体―更地・整地
建物の解体工事が終わりました。 コンクリートや木屑などの廃材を撤去していきます。

お客様のご感想
『隣家と密着していて道路も狭いため解体して整地してもらう事に不安がありましたが、細心の注意を払い安全に解体作業をして頂きました。』 『隣家の方々とトラブルなく解体工事が終わり安心しました。ありがとうございます。これで新築建て替えがスムーズできます。』【金額公開】実際のお見積書
対象 | 項目 | 数量 | 単価 | 金額(円) |
---|---|---|---|---|
解体工事 | 木造2階建て解体処分 | 30坪 | 25,000 | 750,000 |
足場、養生シート | 120㎡ | 800 | 96,000 | |
付帯工事 | ブロック塀撤去処分 | 12㎡ | 3,500 | 42,000 |
カーポート撤去 | 1式 | 30,000 | ||
合計金額 | 91万円 |
他の費用事例集を見て、解体費用の相場を知ろう
家の解体工事は、作業環境や施工方法によって大きく金額が変わるため、一般的な費用の相場がわかりづらいです。そんなときは多くの費用事例を見ることで、ご自身の物件と似た費用の目安を知ることができます。
» 参考:名古屋の木造家屋の解体工事【費用事例 15選】実際の見積書を公開
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれる業者さんを探しましょう。