

代表 和田
愛知県犬山市の木造2階建て解体工事が完工しました。解体費用28坪 80万円。土地の不動産売却にともなう解体工事で、ホームページから直接ご依頼いただきました。
ここでは豊和解体で施工した現場風景をご紹介します。施工方法や技術、職人の人柄、実際の工事費用を知ることができれば、お客様の費用の目安にして頂けると思います。
タップできる目次
愛知県犬山市の木造2階建て住宅の解体工事の概要
今回は愛知県犬山市の木造2階建てに住まわれていた方からの、土地の売却に伴う解体工事のご依頼です。 建物の解体とブロック塀、庭石の撤去も含む要望とご依頼となります。 場所的に住宅密集地という点と、道路に面している事から、近隣の方や通行人にご迷惑が掛からないかという点は心配されていました。
解体工事の【費用事例】
木造平2階建て | 28坪 | 80万円 |
---|---|---|
合計 | 80万円 |
今回の解体工事のポイント
道路に面している部分と、隣地、裏の住宅へ解体時の影響が及ばないように境界に養生シートを設置し、安全面に配慮しながらの解体となります。 今回は重機での乗り入れ、解体が可能な場所となり、手作業での解体は行わずに進めていきます。解体工事の手順【着工~更地まで】
今回は引っ越しに伴う不用品処理のご依頼もありましたので、まず不用品を運び出します。 大量の不用品を運び出し、運搬、処理を行いました。足場養生シート
安全対策の養生シートを設置します。 お隣と裏のお宅がそれぞれ近い事と、駐車している車があるという点、そして側面は道路となりますので、全面を除く両側面、裏側に防塵対策をしっかりと行います。建物の解体工事【重機搬入】
今回解体するお宅は駐車スペースがあったので、駐車スペースを利用して重機で乗り入れる事が出来ました。 まずは前面の外壁と屋根を解体していき、内装も徐々に解体していきます。 解体に伴って出たモルタルやコンクリート、木材などを運搬しながら進めていきます。基礎コンクリートの解体―更地・整地
建物の解体が終わり、コンクリートや庭石も含め廃材を撤去していきます。 ブロック塀も撤去し、整地して完工です。
お客様の感想
「解体のご依頼をする前はお隣と裏のお宅が近いし、車も止まっているから大丈夫だろうかと心配でした。 しっかりと安全対策を行って解体をしていただけたので相談して良かったです。」と心配面への解消をしていただいた上で、「退去時の不用品の処分や庭木、庭石などの撤去もしていただき、きれいな更地に至るまで作業していただいたので満足しています。」といったお話もされています。 これで無事土地の売却話も進めることが出来ると感謝のお言葉もいただきました。【金額公開】実際のお見積書
対象 | 項目 | 数量 | 単価 | 金額(円) |
---|---|---|---|---|
解体工事 | 木造2階建て解体工事 | 28坪 | 26,000 | 728,000 |
足場、養生シート | 120㎡ | 72,000 | ||
付帯工事 | 土間カーポート撤去 | 12㎡ | 50,000 | |
不用品の撤去 | 15立米 | 10,000 | 150,000 | |
合計金額 | 100万円 |
【家の解体工事】おすすめ記事をご紹介します

代表 和田
解体工事の費用や業者の選び方など、イマイチ分かりづらいことが多いと思います。私たち解体工事の専門業者でないとお伝えできない情報を、なるべく分かりやすくまとめました。