
名古屋市中川区の木造住宅の内装解体が完工しました。解体費用26坪 70万円。間仕切り壁や天井、床などほとんど残す個所なくスケルトン工事となりました。
タップできる目次
名古屋市中川区の木造住宅の内装解体【スケルトン工事】
今回は名古屋市中川区にお住まいの方から、木造住宅の内装解体(スケルトン工事)のご依頼です。当社のホームページをご覧いただき直接ご依頼がありました。
リノベーションによるスケルトン工事になります。
住宅密集地なので近隣の方にご迷惑が掛からないだろうか?という点は気にされていました。
内装解体の【費用事例】
内装解体 | 一式 | 60万円 |
---|---|---|
外構撤去 | 一式 | 10万円 |
合計 | 70万円 |
今回の解体工事のポイント
今回は室内の間取りを変更するため、柱のみ残して、後はほとんど解体撤去を行います。
外壁も一部開口し、風呂トイレなども解体します。
正面玄関前の外構アプローチ(ブロックと門柱)部分の解体も行いますので、安全面に配慮しながらの解体となります。
内装解体の手順【着工~更地まで】
ここからは実際に内装解体を着工して、完工するまでの【解体工事の流れ】をご紹介します。
まず、室内にある荷物を移動します。
軒下や物置、そして仮住まいに荷物を移動させてからスケルトン工事を行います。
天井、床、間仕切り壁の撤去
今回は室内天井と床と間仕切り壁の撤去です。
手作業で室内解体を進めていきます。
間取り変更なども予定されているとの事なので、柱を残し、不要な個所の間仕切りの解体も行いました。
お風呂とトイレの解体、撤去も完了です。
解体に伴って出た廃材をトラックに積んでいきます。
床部分の撤去まで完了です。
リノベーションの都合で指定された外壁を一部開口してほしいというご依頼内容に沿って外壁部分の解体を行います。
手作業で徐々に解体していきました。
外構撤去工事【庭木、門柱、ブロック】
庭部分も庭木を含めて不要物を撤去してほしいというご依頼がありましたので、小型重機を乗り入れて庭木の撤去、および庭石を含む不要物の撤去を行い、庭部分の整地を行いました。
不要になった撤去物、廃材をトラックで運びますが、運んでいる途中で落下や散乱を避けるためにネットで廃材などを覆ってから運び出します。
今回は正面玄関前の外構アプローチの解体撤去のご依頼もいただいていますので、アプローチ部分に生えていた木も撤去し、小型重機でブロックと門柱を解体していきます。
道路に面している個所の解体は道路側に廃材が倒れないように注意しながら作業を行いました。
外構アプローチ部分の撤去に伴って出た廃材などを運搬して整地を行い、今回のスケルトン解体作業は完工です。
お客様の感想
初めての解体作業依頼でどこに依頼しようか迷っていたところ、当社のホームページを拝見いただきお問い合わせがあり、依頼を受ける事になりました。
最初はどの部分までお願いできるのだろう?と心配されていたようですが、一部外壁を伴う要望通りのスケルトン解体の依頼ができた事、なおかつ庭や玄関アプローチ箇所の整地も行っていただけたという事でとてもご満足いただいています。
ご近所や道路へのご迷惑も掛からないように配慮しつつ工事を行っていただいたので安心して工事をお任せできたという意見もいただきました。
おかげでスムーズにリノベーションを行えます、依頼してよかったです。と言っていただけたので、当社としてもうれしく思います。
【金額公開】実際のお見積書
内装解体 | 一式 | 60万円 |
---|---|---|
外構撤去 | 一式 | 10万円 |
合計 | 70万円 |
【内装解体】他の費用事例をご紹介
住宅や店舗の内装解体の費用や施工事例について、他にも似たような事例を3つご紹介します。ぜひ参考にしてください。
【費用事例】名古屋市守山区の店舗の内装解体【賃貸返却スケルトン】
【費用事例】名古屋市瑞穂区の飲食店の内装解体【賃貸返却スケルトン】
【費用事例】名古屋市千種区の内装解体【店舗:接骨院】賃貸返却の現状復旧工事
内装解体【現状復旧】で注意するポイント
慣れない工事の手配は、分からないことが多く、不安になると思います。
そこで、簡単なマニュアルを作りました。
これに沿って内装解体【現状復旧】工事を進めていけば、全体のやるべきことは見えてくるはずです。