

代表 和田
今回ご紹介するのはブロック塀の解体工事(はつり)です。1日作業7万円。お客様が所有するマンション駐車場にブロックで作られた仕切り壁があり、車の出し入れの際に障害になっていたようです。
ここでは豊和解体で施工した現場風景をご紹介します。施工方法や技術、職人の人柄、実際の工事費用を知ることができれば、お客様の費用の目安にして頂けると思います。
タップできる目次
名古屋市中村区の駐車場ブロックはつり解体工事の概要
今回のお客様は名古屋市のマンションのオーナー様です。ホームページから直接ご依頼をいただきました。 ブロック塀が障害となり、車の出入りがしづらい時があったため、塀をはつりたいとのことでした。 この現場はマンションの中ということもあり、お客様も入居者の皆さまに気遣って「早い工事」を頼まれました。解体工事のポイント
今回の現場はマンション内の駐車場ブロック塀の解体工事なので、ブロック塀以外の部分に傷を付けないことが大きなポイントとなります。 また、この駐車場には階段があり、解体するブロック塀の横には鉄骨が立っています。 当然ながら、これらの部分には傷を付けてはならないので、工事には細心の注意が必要となります。 工事の流れは、コンクリートブロックをエアーコンプレッサーではつり、断面をキレイに仕上げます。 ▲目次に戻る名古屋市中村区の駐車場ブロック塀はつり工事【着工~完工】
今回はコンプレッサーを使用します。 通常は電動工具で十分間に合うと思いますが、午後にもう1つ現場あるので、パワーのあるコンプレッサーで対応します。


お客様の感想
今回の工事について、お客様から「素早く、しかもきれいに仕上げてくれたので良かった」との御言葉を頂戴しました。 工事を1日で終わらせ、きれいに仕上げた点を評価してくださいました。 お客様はマンションのオーナーという立場もあり、入居している皆様の生活を気遣ってらっしゃいました。 そのマンションオーナーから良い評価を得られたことは、弊社としても大きな成果だったと言えます。他の費用事例をご紹介【ブロック塀の解体×目隠しフェンス設置】

代表 和田
【ブロック塀の解体工事】と【目隠しフェンス設置工事】の費用や施工事例について、他にも似たような事例を3つご紹介します。ぜひ参考にしてください。
【費用事例】名古屋市昭和区ブロック塀の解体工事とフェンス設置【補助金・助成金】

ブロック解体(段数おとし)、一部補修、15m目隠しフェンス設置【36万円】『自宅の正面道路沿いブロック塀がヒビ割れが目立ち、傾きかけている』というご相談でした。通学路のため、ブロック塀の倒壊が起こらないよう、強度を改善したい。道路沿いのため【名古屋市の助成金・助成金】の手続きを行いました。
【費用事例】岐阜市ブロック塀を解体して、ブロックを新たに積む【目隠しフェンス設置】

ブロック解体(段数おとし)、ブロック2段積み、門扉と縦格子フェンス設置【44万円】撤去前は高さ1.5mのブロック塀で、破損しているとこも目立ち、全体的に傾きかけておりました。不用心の対策としてアルミフェンス設置するなど、すべての工事を一緒にお願いできる』という理由で、ハウス解体を選んで頂けました。