

代表 和田
名古屋市中川区の木造2階建て家の解体工事が完工しました。解体費用30坪 85万円。住宅密集地帯のため、お客様はご近隣にご迷惑がかからないか心配されているご様子でしたが、問題なく無事完工です。
ここでは豊和解体で施工した現場風景をご紹介します。施工方法や技術、職人の人柄、実際の工事費用を知ることができれば、お客様の費用の目安にして頂けると思います。
タップできる目次
名古屋市中川区の木造2階建て解体工事の概要
今回は日頃からお世話になっている建築屋さんからのご依頼で、名古屋市中川区の木造2階建て住宅の解体工事を行いました。
今回の解体工事のポイント
新築に建て替えをされるということで解体工事のご依頼を頂きました。 建物の左前に鉄骨の車庫があり、右前には庭木や庭石があります。 住宅密集地で隣家と密接しているので、作業には注意が必要です。
ポイント
・先に庭木や庭石を撤去し、工事車両の乗り入れスペースを確保する。
・住宅密集地のため養生シートを貼り、粉塵対策を行う。
解体工事の【費用事例】
木造2階建て解体工事 | 36坪 | 90万円 |
---|---|---|
車庫、庭木の撤去 | 1日間 | 19万円 |
解体工事の手順【着工~更地まで】

代表 和田
ここからは実際に建物を解体工事を着工して、更地・整地するまでの【解体工事の流れ】をご紹介します。
足場養生シート
続いて隣地への粉塵対策として全体に養生シートを貼っていきます。 隣のお宅との間がわずかでしたが、足場を建てることができました。建物の解体工事【重機搬入】
いよいよ重機での解体作業開始です。 解体した木材を集めていき、トラックに積み込み撤去していきます。 鉄骨の車庫の壁面はあえて残しました。防塵のために利用して、建物解体後に撤去します。 解体作業は順調に進み、残り1階部分のみとなりました。基礎コンクリートの解体―更地・整地
建物の解体が終わり、残すはコンクリート部分の撤去です。 廃材の撤去が終わりました。あとは整地して完工となります。 ご家族の思い入れのある庭の木は残しました。お客さまのご要望にお答えします。【金額公開】実際のお見積書
対象 | 項目 | 数量 | 単価 | 金額(円) |
---|---|---|---|---|
解体工事 | 木造2階建て解体処分 | 36坪 | 25,000 | 900,000 |
付帯工事 | 庭木の撤去処分 | 16㎡ | 8,000 | 128,000 |
車庫の解体 | 1式 | 70,000 | ||
合計金額 | 109万円 |