タップできる目次
【費用事例】名古屋市瑞穂区の飲食店の内装解体工事の概要【現状復旧】
ホームページから直接お問合せを頂き、
『名古屋市瑞穂区で経営している飲食店を閉店する予定で、賃貸物件をオーナーさんに返却したいので、内装解体を予定しています』というご相談を頂きました。
内装解体の費用と手順
豊和解体で実際に施工した内装解体の現場を、手順を追ってご紹介します。
- 店舗(飲食店)の現状復旧工事
4日作業 | 53㎡ | 45万円 |
---|---|---|
その他 | 看板、残置物など | 15万円 |
※作業環境や撤去範囲によって、金額は変動します。
名古屋市で飲食店を経営されている方からのご依頼です。退去する2カ月半前。解体工事の見積もりを算出するため、お客様、豊和解体、管理会社の三者立会いのもと行いました。
⇒ 【実際に施工した内装解体の費用事例】をすぐに見る方はこちら
お客様のご要望
お店は残り1カ月営業して、閉店後1カ月以内に内装解体を予定したいです。
賃貸物件を返却しなければいけないので、契約条件にあるように借りたときと同じように現状復旧工事をする必要があります。
店内は飲食店なので撤去の対象となるのは、お客さんスペースの椅子やテーブル、そして厨房機器などはすべて撤去となります。
また、物件を借りた当初に作った床や間仕切り壁、外壁面の壁、天井などもすべて撤去し、スケルトン状態に戻すことが契約上の条件です。
ですので、設備として据え付けたトイレやエアコンなどもすべて撤去となります。
弊社のご提案
お客様と一緒に賃貸契約書を確認し、返却の際にどこまで内装解体するべきか【範囲の特定】を明確にしました。
また、工事内容にオーナーさんの意向がちゃんと反映されるよう、着工前に再度3者で立ち合いをし、合意をとることをおススメしました。
作業内容としては、ライフライン(電気、ガス、水道、排水設備、防災機器)の切断方法を確認しました。
今回はトイレの撤去にともなって、床のコンクリートのハツリ工事(割って撤去する工事)が必要になります。
騒音や振動がでるので、クレームを未然に防ぐためにも、着工前に近隣へのご説明とご協力が必要になることをご説明しました。
- どこまで内装解体するべきか【範囲の特定】を明確にする(賃貸契約書に基づく)
- お着工前に再度3者で立ち合い(賃貸者、業者、テナントの管理会社)
- ライフライン(電気、ガス、水道、排水設備、防災機器)の切断方法
- コンクリートのハツリ工事は、ご近隣への事前説明が必要
名古屋市瑞穂区の飲食店の内装解体/現状復旧工事の手順
今回の内装解体は1階の店舗だったため、小さなマメユンボを入れました。
間口が少し狭かったので、ユンボが通るのにギリギリでした(汗)
ひとまず室内の間仕切り壁やカウンターなど造作物を解体していき、作業スペースができるように内装解体を進めました。
ユンボと手作業の併用です。少し内装解体しては仕分け作業しながらの作業です。
厨房機器を撤去し、広いスペースを作ったら、天井と外壁面の壁を撤去していきます。
すべて下地材も撤去します。
外看板も撤去します。
外壁に看板の下地が打ち付けてあるので、看板を撤去すると外壁に穴があいた状態になります。
その穴はコーキングで補修し、凹凸を修復します。
トイレの床はコンクリートでした。
コンクリートは工具を使用し、ハツリ作業(砕く)で撤去していきます。
内装解体【現状復旧工事】は順調に4日間で完工です。
問題もなく、無事に終えることができました。
ありがとうございます!
名古屋市瑞穂区の飲食店の内装解体【現状復旧】工事が完工です。
実際のお見積書
内装解体の見積書では【費用項目3つ】について注目してみてください。
- ①解体作業費
- ②廃材の集積、搬出
- ③運搬、処分費
対象 | 項目 | 数量 | 単価 | 金額(円) |
---|---|---|---|---|
①解体工事 | 床組み撤去作業費 | 53平米 | 1,000 | 53,000 |
天井撤去作業費 | 53平米 | 1,200 | 63,600 | |
回り壁撤去作業費 | 72平米 | 1,000 | 72,000 | |
間仕切り壁撤去作業費 | 20平米 | 1,200 | 24,000 | |
トイレ撤去作業費(はつり) | 1式 | 50,000 | ||
カウンター撤去作業費 | 1式 | 50,000 | ||
②③廃棄物搬出・処分 | 廃棄物搬出・積込作業費 | 13立米 | 2,000 | 26,000 |
上記廃棄物運搬・処分費 | 13立米 | 10,000 | 130,000 | |
その他 | 不用品の撤去処分費 | 8立米 | 10,000 | 80,000 |
外部看板撤去処分費 | 1式 | 70,000 | ||
お値引き | -19,800 | |||
合計金額 | 60万円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
内装解体【現状復旧】で注意するポイント
慣れない工事の手配は、分からないことが多く、不安になると思います。
そこで、簡単なマニュアルを作りました。これに沿って内装解体【現状復旧】工事を進めていけば、全体のやるべきことは見えてくるはずです。