![【名古屋・愛知】庭のリフォーム工事の費用の相場【事例10選】](https://house-kaitai.com/blog/wp-content/uploads/2020/05/IMG_8292.jpg)
- お庭が荒れ果てて困っている
- 雑草なんとかしたいっ!
- 金額はどれくらいかかるかな…
お庭のリフォーム工事って、一般的な費用の相場の情報が少ないのが現状です。どんな工事がどれくらいの費用か分からないまま、業者を選ぶのは少し心配ですよね。
ここでは、お庭のリフォーム工事の内容と費用について公開します。
⇒ 【実際に施工したお庭のリフォーム費用事例】をすぐに見る方はこちら
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
お庭のリフォーム工事の費用の相場について
費用の相場をつかむために、3つポイントを押さえてください。
- 費用を構成している単価を知る
- 他社と比較するときは、費用の項目ごとでみる
- 多くの費用事例を見る
お庭のリフォーム工事の単価について
お庭のリフォーム工事は、【庭の解体+外構リフォーム工事】の費用になります。
お庭にはいろんな撤去物がありますので、それぞれの処分単価を参考までにのせておきます。
庭石の処分 | 1立米あたり | 10,000円 |
---|---|---|
庭木の処分 | 1立米あたり | 8,000円 |
ブロックの処分 | 1立米あたり | 7,000円 |
灯篭の処分 | 1立米あたり | 10,000円 |
- お庭のリフォーム工事の単価表
コンクリート打設 | 1平米あたり | 10,000円~ |
---|---|---|
砂利敷き | 1平米あたり | 3,000円~ |
ブロック基礎工事 | 1mあたり | 7,000円~ |
ブロック積み工事 | 1平米あたり | 10,000円~ |
ブロック補修工事 | 1カ所 | 15,000円~ |
- 処分単価には作業費用は含みません。
- 小規模や狭い場所での作業や、車両までの距離が長い場合は割高になる傾向があります。
他社と比較するときは、費用の項目ごとでみる
一般的な単価や費用事例をみると、『他の会社はどうなんだろう?』って思いますよね。他社との比較のポイントは、【費用の項目ごとで比較する】ということです。
お庭のリフォーム工事の費用は、3つの項目で確認しましょう。
私たち工事業者はこの3つの費用の構成で、見積書を作成します。それぞれの項目ごとに比較すると、具体的に【どの項目が高い/安い】を判断できます。
多くの費用事例を参考にする
単価はあくまで費用を計算する目安なので、【広さ×単価】だけでは工事費用は分かりません。実際の工事費用はこの単価以外にもプラスとなることがほとんどなので、注意してください。
業者に見積りを依頼する前に、できれば費用事例ってイロイロ見てみたいですよね。ご自身の参考になる物件を公開してくれれば、『だいたいこれくらいの費用かな。。』って予算を組めるので、早いうちに準備ができて安心ですよね。
お庭のリフォーム工事の事例10選【金額公開】
お庭のリフォーム工事の種類はさまざまですが、今回は代表的なもの3つご紹介します。
- ①庭を駐車場に広げる
- ②砂利を敷いて雑草対策
- ③プライバシー保護(ブロック×フェンス)
①庭を駐車場に広げるリフォーム工事
庭は敷地の中でも比較的に余裕があるスペースです。ここを駐車場に広げるリフォーム工事はよくあります。基本的に、まずは庭の解体工事をしなくてはいけないので、その分の費用はプラスで発生します。
庭を解体して駐車場に広げるコンクリート工事
撤去工事 | 3日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 14万円 |
合計 | 69万円 |
中古住宅を買われたお客様からのご依頼で、『荒れた庭をキレイに撤去して、駐車場として広げたい』というご要望です。駐車場の整備とともに、庭と駐車場との間にブロックとフェンス、ポストを設置しました。
庭と門とブロック塀を解体して、車を乗り入れできるようにする
庭の解体工事 | 4日作業 | 52万円 |
---|
庭とガレージを解体して、駐車場に砂利を敷く
庭の解体工事 | 2日作業 | 27万円 |
駐車場工事 | 11日作業 | 12万円 |
中古住宅を買われたお客様からのご依頼で、『荒れた庭をキレイに撤去して、駐車場として広げたい』というご要望です。駐車場の整備とともに、庭と駐車場との間にブロックとフェンス、ポストを設置しました。
②庭の解体工事と隣地境界のブロック・フェンス工事
お庭の庭石や庭木をキレイに撤去して、外構のブロックをリフォームする工事はとても多いです。
費用に関しては、庭の解体工事とブロック工事の費用が発生します。
庭石と庭木をクレーンで撤去して、隣地にブロックとフェンスを作る
庭の撤去工事 | 3日作業 | 50万円 |
ブロック・フェンス設置 | 2日作業 | 25万円 |
お子様が成人して車が増えたので、『門回りを撤去して、車をもう1台駐車したい』というご要望です。奥様から『かわいらしくポイントを付けたい』というご要望で、駐車場の土間との境目をキレイに見せるためにレンガで見切りをつけました。
お庭とブロックを撤去して、駐車場を広げるリフォーム工事
庭の解体工事 | 2日作業 | 21万円 |
どうしても駐車場をもう1台ふやしたいので、玄関前のスペースを広げてほしいというご要望です。駐車場スペースを確保するため、ブロック門と階段を一度解体して、車が乗り入れやすくリフォームしました。タイル貼りの階段を作り直し、自転車で玄関前まで上がれるようスロープも併設しました。
庭まわりのブロック塀の段数カットと目隠しフェンス設置
ブロック塀の解体 | 26m×高さ1.0m | 30万円 |
目隠しアルミフェンス | 26m×高さ80cm | 35万円 |
どうしても駐車場をもう1台ふやしたいので、玄関前のスペースを広げてほしいというご要望です。駐車場スペースを確保するため、ブロック門と階段を一度解体して、車が乗り入れやすくリフォームしました。タイル貼りの階段を作り直し、自転車で玄関前まで上がれるようスロープも併設しました。
③お庭の雑草対策!防草シートと砂利敷き工事
庭は敷地の中でも比較的に余裕があるスペースです。ここを駐車場に広げるリフォーム工事はよくあります。基本的に、まずは庭の解体工事をしなくてはいけないので、その分の費用はプラスで発生します。
庭と門を解体してキレイな砂利を敷く【防草対策】
庭の解体工事 | 3日作業 | 40万円 |
---|---|---|
庭リフォーム工事 | 3日作業 | 25万円 |
コンクリート造の車庫に車を入れるのに、『車高が高い車が入らない』とお困りでした。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
庭を解体して防草シートと砂利で雑草対策
庭の解体工事 | 3日作業 | 32万円 |
---|---|---|
庭リフォーム工事 | 3日作業 | 57万円 |
コンクリート造の車庫に車を入れるのに、『車高が高い車が入らない』とお困りでした。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
まとめ:多くの費用事例を参考にして相場をつかみましょう
駐車場工事の費用の相場をつかむ2つのポイントです。
- 費用を構成している一般的な単価を知る
- 多くの費用事例を見る
単価だけでは工事全体の費用は見えてきません。お庭をつくる工事以外にも、その周辺にやらなくてはいけない工事があるからです。
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。
豊和では見積りは現地調査からお見積書ご提出まで、すべて無料です 私たちは解体工事だけでなく、外構工事【駐車場、ブロック、フェンス設置】にも対応しております。キレイに整地した後の外構工事もご相談ください。 『現地に来てもらう前に、概算だけでも分かれば助かる』という声をよくいただきます。そんな方には事前に現地写真などの情報をいただければ、概算費用をお伝えするようにしています。 『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。豊和解体が大切にするお約束
豊和の7つのお約束
豊和へご依頼するメリット
概算が知りたい方へ