- ブロック塀が傾いたりヒビ割れがある。
- どれくらいの費用がかかるのかな。
- 市から補助金がでるって聞いたけど…
ここでは下図のように、豊和で施工したブロック工事の現場をもとに、実際のお見積書と施工手順を解説します。
- ブロック・フェンス工事
ブロック撤去工事 | 1日作業 | 120,000円 |
小屋撤去工事 | 1日作業 | 70,000円 |
合計 | 190,000円 |
※作業環境や撤去範囲によって、金額は変動します。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
【愛知県江南市】ブロック塀の解体撤去の費用公開
ブロック塀を撤去するときは、残す部分が破損したり、強度が弱くならないように切り離しをしっかり行うことが大切です。それでは実際の施工現場を見ていきましょう。
- ブロック塀の撤去工事の手順
実際の見積書を公開
項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
【ブロック撤去】 | |||
ブロック撤去 | 16平米 | 8,000 | 128,000 |
廃棄物運搬処分費 | 3立米 | 8,000 | 24,000 |
計 | 152,000円 | ||
【その他撤去】 | |||
物置撤去 | 1式 | 70,000 | |
残置物処分 | 6立米 | 10,000 | 60,000 |
玉石処分 | 3立米 | 8,000 | 24,000 |
計 | 154,000円 | ||
お値引き | ▲1,000 |
||
合計 | 305,000円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
ブロック×フェンス工事の費用事例を見て、相場を知ろう
多くの費用事例を参考にして、費用の相場をつかむことは大切だと思います。ここでは豊和で施工したブロック・フェンス工事4つの費用事例をご紹介します。
【費用事例】名古屋市守山区のブロック塀【解体工事とフェンス26m】
» 【費用事例】名古屋市守山区のブロック塀【解体工事とフェンス26m】
【費用事例】名古屋市昭和区ブロック塀の撤去工事とフェンス設置【補助金・助成金】
» 【費用事例】名古屋市昭和区ブロック塀の撤去工事とフェンス設置【補助金・助成金】
【費用事例】岐阜市ブロック塀を解体して、ブロックを新たに積む【目隠しフェンス設置】
ブロック解体(段数おとし)、ブロック2段積み、門扉と縦格子フェンス設置【44万円】撤去前は高さ1.5mのブロック塀で、破損しているとこも目立ち、全体的に傾きかけておりました。不用心の対策としてアルミフェンス設置するなど、すべての工事を一緒にお願いできる』という理由で、ハウス解体を選んで頂けました。
» 【費用事例】岐阜市ブロック塀を解体して、ブロックを新たに積む【目隠しフェンス設置】
【費用事例】名古屋市中川区お庭の解体とリフォーム工事【庭石×ブロック×フェンス】
基礎から全撤去し、新しくブロックを積みなおしました。また隣地との境界のため、目隠しフェンスを設置しました。
» 【費用事例】名古屋市中川区お庭の解体とリフォーム工事【庭石×ブロック×フェンス】
ブロック撤去工事の費用事例集は、こちらにまとめてますので参考にしてみてください。
» 【名古屋】ブロック塀の撤去工事の費用の単価と相場【事例10選】
愛知県江南市のブロック塀撤去の補助金について
愛知県江南市ではブロック塀の撤去工事に、条件が合えば補助金・助成金を受けることができます。
今回ご紹介した費用事例でも、助成金の対象となり、60,000円を受け取ることができました。
江南市役所のブロック撤去の補助金概要
- 補助の対象となる方
ブロック塀等を所有又は管理するもの(個人や法人など)
- 補助の対象となる塀
・市内にある道路又は公共施設等に沿って築造された高さ1メートル以上のもので倒壊の危険性があるもの
・道路中心線から水平距離2m以内にある法適用後に築造された塀でないこと
・撤去しようとするブロック塀等が、道路改良等の公共事業の補助対象でないもの
- 補助の対象となる工事
ブロック塀の高さを1メートル未満にする工事
- 補助対象経費
ブロック塀等の撤去や撤去材の運搬、処分に要する費用
- 補助金の額
・撤去したブロック塀等の延長に1メートルあたり1万円を乗じて得た額
・少ないほうの額の2/1の額で、上限は20万円
>> 【江南市役所ホームページ】ブロック塀の撤去費用の補助金ご案内
実際の支給された助成金額について
支給額は、既定の計算方法か業者の見積金額のどちらか低い金額です。
- 補助金の計算
ブロック塀の長さ | 12m × 1万円 | 12m×1/2=6万円 |
---|---|---|
豊和解体の見積金額 | 14万円 | 14万円×1/2=7万円 |
つまり、ブロック塀の解体工事の補助金は、60,000円 支給されました。
助成金の書類提出は、正直すこし面倒です
提出する書類はいくつかあり、提出するタイミングも着工前と着工後など、何度か小牧市役所へ足を運ばなくてはなりません。
特に注意が必要な点の1つに、工事着工前と完工後の写真があります。データとして保存忘れがあると、形が変わってしまったブロック塀の撮影ができなくなります。例えば・・・
- 解体工事の後に、着工前の写真を撮りたい
- 解体工事の後に、すぐフェンスを取り付けてしまった
- 補助金申請の提出範囲より広い範囲のブロックを取り壊した
ブロック塀の解体工事の範囲に変更がある場合は、計画変更の書類も提出しなくてはなりません。つまり、あらかじめ提出していた内容の通りに、ブロック塀を解体工事していることが補助金の対象となる、ということです。
ご自身で準備される場合は、必要な書類や段取りなどは事前によく調べて、注意してくださいね。
まとめ:工事の予算や業者を決めるうえで、多くの費用事例を見て相場を知ることは大切です
ブロック工事は、作業環境や施工方法によって大きく金額が変わるため、一般的な費用の相場がわかりづらいです。なので、多くの費用事例を見ることで、ご自身の物件と似た費用の目安を知ることができます。
» 参考 【名古屋】ブロック塀の撤去工事の費用の単価と相場【事例10選】
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。