
- 庭を解体して駐車場を広げたいな。。
- 車をもう1台とめるスペースを作りたい
- できれば参考になる費用事例が見たい
駐車場スペースをもう1台つくるとき、庭を解体するケースは非常に多いです。ただ、お庭の状態によって工事内容も変わるので、一般的な費用の相場の情報が少ないのが現状です。
ここでは下図のように、実際の工事内容と費用について公開します。それぞれの詳細ページで実際のお見積書を公開してます。
はじめまして、豊和解体の代表の和田と申します。私たちは愛知・岐阜で解体工事を専門に請け負う解体業者です。私も職人として、毎日現場に出ております。【⇒ (動画)ご挨拶はこちら】
解体工事は、建物を作ることと同様に高額な買い物です。しかし、正しい情報が少なく、迷ったり不安に感じている人が多いのが現実です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
駐車場工事の費用の相場について
費用の相場をつかむために、2つポイントを押さえてください。
- 費用を構成している単価を知る
- 多くの費用事例を見る
駐車場工事の単価について
庭を駐車場に広げる場合は、【庭の解体+駐車場工事】の費用になります。
それぞれの処分単価を参考までにのせておきます。
- 庭の撤去工事の単価表
庭石の処分費用 | 1立米あたり | 10,000円 |
---|---|---|
ブロックの処分費用 | 1立米あたり | 7,000円 |
灯篭の処分費用 | 1立米あたり | 10,000円 |
- 駐車場工事の単価表
コンクリート打設 | 1平米 × 8,000円~12,000円 |
砕石敷き | 1平米 × 1,000円~3,000円 |
- 小規模ですと、割高になる傾向があります。
- 狭い場所での作業や、車両までの距離が長い場合は割高になる傾向があります。
【広さ×単価】だけでは工事費用は分からない
単価はあくまで費用を計算する目安です。
実際の工事費用はこの単価以外にもプラスとなることがほとんどなので、注意してください。
業者に見積りを依頼する前に、できれば費用事例ってイロイロ見てみたいですよね。ご自身の参考になる物件を公開してくれれば、『だいたいこれくらいの費用かな。。』って分かって、安心できます。
庭を解体して駐車場を広げるリフォーム工事の代表事例3つ【金額公開】
では、実際の施工手順に沿って費用事例を3つご紹介します。
- ①庭を駐車場に広げて門とポストを設置する
- ②庭と門を解体して、きれいな砂利を敷く
- ③庭と門とブロック塀を解体して、車を乗り入れできるようにする
【事例①】庭を駐車場に広げて門とポストを設置する
中古住宅を買われたお客様からのご依頼で、『荒れた庭をキレイに撤去して、駐車場として広げたい』というご要望です。
駐車場の整備とともに、庭と駐車場との間にブロックとフェンス、ポストを設置しました。
- 実際の工事の費用
庭の撤去工事 | 3日作業 | 550,000円 |
ブロック積み工事 | 2日作業 | 96,000円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 144,000円 |
合計 | 770,000円 |
※作業環境や撤去範囲によって、金額は変動します。
- 駐車場リフォーム工事の手順
実際のお見積書を公開しております。こちらをご覧ください。
- 実際のお見積書
項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
【撤去工事】 | |||
ブロック塀撤去 | 8平米 | 5,000 | 40,000 |
門柱、花壇撤去 | 1式 | 40,000 | |
コンクリートカッター入れ | 1式 | 7,000 | |
庭木撤去 | 12立米 | 2,000 | 24,000 |
庭石撤去 | 12立米 | 4,000 | 40,000 |
残土撤去 | 8立米 | 1,000 | 8,000 |
カーポート撤去 | 1式 | 20,000 | |
上記廃棄物積込処分費 | 32立米 | 3,000 | 96,000 |
上記廃棄物運搬処分費 | 32立米 | 8,000 | 256,000 |
重機回送費 | 1式 | 20,000 | |
計 | 551,000円 | ||
【駐車場工事】 | |||
基面整正 | 13平米 | 1,000 | 13,000 |
型枠組み、材料 | 1式 | 30,000 | |
コンクリート打設工 | 13平米 | 8,000 | 104,000 |
計 | 147,000円 | ||
お値引き | ▲8,000 | ||
合計金額 | 690,000円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
詳しい施工手順などは、こちらの記事で解説しております。
>> 【名古屋】庭を駐車場に広げて門とポストを設置する費用【動画】
【事例②】庭と門を解体して、きれいな砂利を敷く
ブロック塀の撤去 | 一式 | 6万円 |
---|---|---|
庭石の撤去 | ダンプ4車 | 30万円 |
庭木の撤去 | ダンプ2車 | 10万円 |
ユニック車(2日) | 一式 | 5万円 |
合計 | 51万円 |
コンクリート造の車庫に車を入れるのに、『車高が高い車が入らない』とお困りでした。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
【事例③】庭と門とブロック塀を解体して、車を乗り入れできるようにする
ブロック塀の撤去 | 一式 | 8万円 |
---|---|---|
庭石の撤去 | ダンプ3車 | 30万円 |
庭木の撤去 | ダンプ1車 | 8万円 |
残土の撤去 | ダンプ2車 | 6万円 |
合計 | 52万円 |
した。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
まとめ:多くの費用事例を参考にして相場をつかみましょう
ここでは代表的な駐車場工事をご紹介しました。
それぞれの詳細ページで実際のお見積書を公開していますので、ぜひ参考にしてください。
駐車場工事の費用の相場をつかむ2つのポイントです。
- 費用を構成している一般的な単価を知る
- 多くの費用事例を見る
単価だけでは工事全体の費用は見えてきません。駐車場をつくる工事以外にも、その周辺にやらなくてはいけない工事があるからです。
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。