- ブロック撤去の費用って、なんだか分かりづらい
- 補助金ってあるのかな…
- 参考になる事例があれば知りたい
ここでは下図のように、補助金を利用したブロック撤去の金額と施工手順をご紹介します。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
岐阜県のブロック塀の解体・撤去の補助金について
岐阜県では各市町村で、ブロック塀の撤去工事の補助金・助成金を整備しております。条件が合えば補助金が適用されるので、一度確認してみてください。
岐阜市役所のブロック撤去の補助金概要
参考までに、岐阜市のブロック撤去の補助金情報を載せておきます。
各市町村ごとで少し条件は変わりますが、おおむね条件は類似事項が多いです。
- 補助の対象となる方
ブロック塀等を所有又は管理するもの(個人や法人など)
- 補助の対象となる塀
以下の条件全てに該当するもの
- 道路又は公共施設等に面しているもの
- 道路面からの高さが60センチを超えるブロック塀、コンクリートブロック、石材等を用いて築造した塀(門柱を含む)
- 補助の対象となる工事
補助の対象となる塀の高さを1メートル未満になるまで撤去すること
- 補助対象経費
ブロック塀等の撤去や撤去材の運搬、処分に要する費用
- 補助金の額
以下のどちらか低い金額の1/2の額
- 工事費(業者見積)
- 撤去する部分の見付面積1平方m当たり1万円
- 30万円(上限)
» 【岐阜市役所ホームページ】ブロック塀の撤去費用の補助金ご案内
詳しくは各市役所のホームページで、補助金の内容をご確認ください。
- 岐阜県のブロック撤去の補助金リスト
ブロックの撤去工事の方法について
ブロック塀の解体・撤去工事は、大きく分けて3種類です。
- ①重機による解体
- ②手壊し
- ③段数カット+フェンス設置
ブロックの解体・撤去費用の単価表
費用の相場をつかむためにも、一般的な単価をご紹介します。重機を使えるのか、手作業のみなのかによって、金額に大きく影響しますので、あくまで参考程度とお考え下さい。
ブロック塀の撤去(重機作業) | 1平米 | 4,000円 |
---|---|---|
ブロック塀の撤去(手作業) | 1平米 | 8,000円 |
ガレキ処分費 | 1立米 | 10,000円 |
重機回送費 | 1式 | 30,000円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
岐阜県のブロック工事の費用事例と施工手順3選
では、実際の施工手順に沿って費用事例を3つご紹介します。
- ①境界ブロックとフェンス設置
- ➁土留めブロックと駐車場の拡張工事
- ③境界ブロック積みと宅地の造成工事
【事例1】岐阜市のブロック撤去と新設【補助金申請】
岐阜市のブロック撤去の補助金に関する情報はこちらです。
- ブロック工事の手順
詳しい施工手順などは、こちらの記事で解説しております。
【事例2】各務原市の大谷石を撤去してブロック新積【補助金新設】
老朽化した大谷石を撤去して土留めブロックを新しく積む工事です。道路沿いの撤去工事のため、今回は補助金を申請した工事となりました。強度の補強のために基礎に鉄筋アンカーを打ち込んで、キレイにブロック2段積みができました。
各務原市のブロック撤去の補助金に関する情報はこちらです。
- ブロック工事の手順
詳しい施工手順などは、こちらの記事で解説しております。
【事例3】多治見市のブロック塀の撤去と砂利敷き【補助金申請】
撤去工事 | 1日作業 | 16万円 |
砕石敷き | 1日作業 | 12万円 |
補助金 | -9万円 |
ご自宅のブロック塀を解体して、お庭に車が乗り入れできるようにする工事です。老朽化したブロックが倒れないか心配とのことで、取り壊しをするなら駐車場としても使えるようになると嬉しいとのご相談でした。
多治見市のブロック撤去の補助金に関する情報はこちらです。
岐阜県のブロック塀の解体・撤去工事の費用事例集
【岐阜県岐阜市】傾いたブロック塀を解体撤去する【補助金の支給】
ブロック撤去 | 2日作業 | 23万円 |
補助金支給 | ー4万円 |
道路沿いの老朽化したブロック塀の撤去工事です。破損している箇所もあり、倒壊のおそれがありました。一番下段は残すことになったため、既存のブロックの破損を防ぐために、まずはカッターを入れてから撤去しました。
【岐阜県美濃加茂市】道路沿いのブロック塀を撤去【補助金の支給】
ブロック撤去 | 4日作業 | 55万円 |
補助金 | -15万円 |
道路沿いの傾いたブロック塀の撤去工事のため、今回は補助金を申請した工事となりました。石垣の上に設置されており、老朽化で破損があったり一部傾いておりました。ブロックは1つずつハツリながら撤去して、下段の残す部分の破損がないように注意しました。
【岐阜県可児市】傾いたブロック塀を解体撤去する【補助金の支給】
ブロック撤去 | 1日作業 | 8万円 |
補助金支給 | ー3.3万円 |
道路沿いの傾いたブロック塀の撤去工事のため、今回は補助金を申請した工事となりました。かなり老朽化しており、大きくひび割れしておりました。歩道体に面しており危険なため、早急に段取りしました。
【岐阜県各務原市】コンクリート塀(万年塀)を手作業で撤去する
コンクリート塀の撤去 | 5日作業 | 55万円 |
補修 | 1日作業 | 5万円 |
ホームページから直接のご依頼で、「家の外周面の万年塀が倒れそうなので、撤去してほしい」とご相談をいただきました。隣地との境界塀ですが、劣化がかなり進んでおり一部は傾いている状態でした。
【岐阜県多治見市】隣地境界のブロックの撤去工事
コンクリート塀の撤去 | 5日作業 | 55万円 |
補修 | 1日作業 | 5万円 |
隣地の土地を購入したため境界ラインの変更で、境界ブロックの撤去工事をしました。既存のアスファルト側に亀裂が入らないように、カッターを入れて縁切りします。使用する重機は小さいので、手作業ではつりながらブロックを掘り起こしていきます。
【岐阜県美濃加茂市】門柱ブロックの撤去工事
撤去工事 | 一式 | 8万円 |
かなり敷地が狭く、道路も2tダンプが通れる幅ギリギリのため、なるべく短時間で撤去作業ができるように配慮しました。コンクリートを砕いたり割ったりする余裕がないため、門柱は柱ごとワイヤーで吊って、そのまま積み込みました。
» 岐阜県美濃加茂市の門柱ブロックの撤去工事【1日作業8万円】
解体工事 | 3日作業 | 26万円 |
土間補修 | 1日作業 | 6万円 |
ブロック・コンクリート車庫を解体して、高さのあるワゴン車でも駐車できるように広げる拡張工事です。車庫を解体し、隣の土間コンクリートと並列で2台を駐車できるように土間を捕集しました。
【岐阜県岐阜市】駐車場の乗り入れブロックの撤去と補修
お隣さんとの境界にあるブロックが車の乗り入れの障害となっているため、双方の合意の元、撤去することとなりました。開口する範囲の境目にカッターを入れ、ブロック撤去してから、車が乗り入れできるように断面をモルタルで補修しました。
岐阜県の外構リフォームによるブロック工事の費用事例集
豊和では外構のリフォーム工事にも対応しております。岐阜県のブロック工事の費用事例です。
【岐阜県各多治見市】隣地境界ブロックの新設工事とフェンス設置
ブロック工事 | 4日作業 | 38万円 |
フェンス設置 | 1日作業 | 15万円 |
老朽化によりひび割れが発生しているので、駐車場に面している部分のブロックを新らしく積みなおしました。隣地境界はお互いの資産を守るためにも大事な部分なので、細心の注意をはらって作業をすすめました。
» 【岐阜県各多治見市】隣地境界ブロックの新設工事とフェンス設置
【岐阜県可児市】駐車場の拡張と土留めブロック工事
解体工事 | 2日作業 | 30万円 |
外構工事 | 12日作業 | 150万円 |
家の正面の庭スペースを解体して、駐車場として広げられるように拡張工事をしました。また家回りの雑草対策で、犬走にも土間コンクリ―ト仕上げとしました。お庭と駐車場の導線も、ブロックで階段をつくりました。
» 【岐阜県可児市】駐車場の拡張と外構土留めブロックと土間工事
岐阜県では各市町村で、ブロック塀の撤去工事の補助金・助成金を整備しております。条件が合えば補助金が適用されるので、一度確認してみてください。岐阜県内のブロック撤去の補助金情報リスト
ブロック塀の撤去工事を見積るときの注意点
ブロック塀の撤去工事をお見積もりをする場合に、注意して頂きたい点が4つあります。
- ①劣化の具合を見極める
- ②基礎の状態の確認
- ③鉄筋の状態の確認
- ④プライバシーの保護
豊和では見積りは現地調査からお見積書ご提出まで、すべて無料です 私たちは解体工事だけでなく、外構工事【駐車場、ブロック、フェンス設置】にも対応しております。キレイに整地した後の外構工事もご相談ください。 『現地に来てもらう前に、概算だけでも分かれば助かる』という声をよくいただきます。そんな方には事前に現地写真などの情報をいただければ、概算費用をお伝えするようにしています。 『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。豊和解体が大切にするお約束
豊和の7つのお約束
豊和へご依頼するメリット
概算が知りたい方へ