
ここでは豊和で施工した駐車場工事のお見積書と施工手順を解説します。
- 駐車場2台を広げる工事
庭の解体工事 | 4日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 6日作業 | 65万円 |
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
【岐阜県多治見市】庭を解体して駐車場2台分の拡張工事
今回ご紹介するのは、お庭を解体してそのスペースを駐車場に広げ、2台駐車できるように広げた外構のリフォーム工事です。
- 庭の解体:残土、庭石、庭木の撤去
- 土留めブロック積み
- 駐車場の土間コンクリート打ち
庭石と庭木が点在しており、駐車スペースも狭いので、とても不便そうでした。
まずは伸びきった庭木を伐採していきます。
伐根をしてキレイに撤去します。
つづいて庭石の撤去です。
このままでは庭石が大きすぎて積み込みしづらいので、砕いてサイズを小さくします。
砕いた庭石は4tダンプへ積み込みます。
残土も乗り入れしやすいように処分します。
残土もキレイに処分できました。
ここからは駐車場づくりです。所定の高さに合わせるようにレベル計で計測していきます。
まずは土留めブロックを設置するためにの丁張です。
庭と駐車場の高低差を納めるために土留めブロックを設置します。
ブロックのレベルを合わせたら砕石を転圧します。
基礎コンクリートの鉄筋を転がします。
ブロックを補強する縦横の鉄筋も配筋します。
所定の段数で積み上げていきます。
ブロック積みはできました。
この部分は階段です。
階段もキレイにコンクリートで仕上げました。
いよいよ土間コンクリート工事です。
まずはひび割れ防止のための伸縮目地を設置します。
伸縮目地もキレイに設置できております。
土間コンクリートの打設です。今回の左官は金ゴテで仕上げております。
劣化したブロックの表面も上塗り左官で仕上げました。
無事に完工です。
見違えるようにキレイに仕上がって、お客様もとても喜んでくださいました。
ありがとうございます!
駐車場2台の拡張工事の費用
庭の解体工事 | 4日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 6日作業 | 65万円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
他の費用事例集を見て、解体費用の相場を知ろう
» 参考:【名古屋】駐車場を広げるリフォーム工事の費用の相場と手順10選
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれる業者さんを探しましょう。
豊和では見積りは現地調査からお見積書ご提出まで、すべて無料です 私たちは解体工事だけでなく、外構工事【駐車場、ブロック、フェンス設置】にも対応しております。キレイに整地した後の外構工事もご相談ください。 『現地に来てもらう前に、概算だけでも分かれば助かる』という声をよくいただきます。そんな方には事前に現地写真などの情報をいただければ、概算費用をお伝えするようにしています。 『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。豊和解体が大切にするお約束
豊和の7つのお約束
豊和へご依頼するメリット
概算が知りたい方へ