
- 駐車場が狭くて困っている
- どこを広げようかな…
- 費用の相場って、なんだか分かりづらい
駐車場のリフォーム工事って、一般的な費用の相場の情報が少ないのが現状です。どんな工事がどれくらいの費用か分からないまま、業者を選ぶのは少し心配ですよね。
ここでは、【どこを広げるか】場所別の工事内容と費用について公開します。
⇒ 【実際に施工した駐車場工事の費用事例】をすぐに見る方はこちら
解体や外構工事は、正しい情報が少なく、迷ったり不安に感じている人が多いのが現実です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
駐車場リフォーム工事の費用の相場について
費用の相場をつかむために、2つポイントを押さえてください。
- 費用を構成している単価を知る
- 多くの費用事例を見る
駐車場工事の単価について
一般的に駐車場工事の費用単価は、広さに対して○○円という表現をします。
(建物の周辺環境にも大きく影響しますので、あくまで参考程度とお考え下さい。)
- 駐車場工事の単価表
コンクリート打設 | 1平米 × 8,000円~12,000円 |
砕石敷き | 1平米 × 1,000円~3,000円 |
- 15平米以下の小規模ですと、割高になる傾向があります。
- 狭い場所での作業や、車両までの距離が長い場合は割高になる傾向があります。
【広さ×単価】だけでは工事費用は分からない
単価はあくまで費用を計算する目安です。
実際の工事費用はこの単価以外にもプラスとなることがほとんどなので、注意してください。
業者に見積りを依頼する前に、できれば費用事例ってイロイロ見てみたいですよね。ご自身の参考になる物件を公開してくれれば、『だいたいこれくらいの費用かな。。』って分かって、安心できます。
駐車場を広げるリフォーム工事の代表事例3つ【金額公開】
駐車場を広げるリフォーム工事は、主に3つあります。種類別にご紹介します。
- ①庭を駐車場に広げる
- ②玄関前を駐車場に広げる
- ③撤去工事をして駐車場を広げる
①庭を駐車場に広げるリフォーム工事
庭は敷地の中でも比較的に余裕があるスペースです。ここを駐車場に広げるリフォーム工事はよくあります。基本的に、まずは庭の解体工事をしなくてはいけないので、その分の費用はプラスで発生します。
庭を解体して駐車場に広げるコンクリート工事
撤去工事 | 3日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 14万円 |
合計 | 69万円 |
中古住宅を買われたお客様からのご依頼で、『荒れた庭をキレイに撤去して、駐車場として広げたい』というご要望です。駐車場の整備とともに、庭と駐車場との間にブロックとフェンス、ポストを設置しました。
庭と門を解体してキレイな砂利を敷く【防草対策】
庭の解体工事 | 3日作業 | 40万円 |
---|---|---|
庭リフォーム工事 | 3日作業 | 25万円 |
コンクリート造の車庫に車を入れるのに、『車高が高い車が入らない』とお困りでした。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
庭と門とブロック塀を解体して、車を乗り入れできるようにする
庭の解体工事 | 4日作業 | 52万円 |
---|
②玄関前を駐車場に広げるリフォーム工事
玄関前は【アプローチ】と呼ばれるスペースで、玄関までの通り道となります。通常は門やポスト、階段などがあります。人の行き来が多いエリアなので、【人と車の導線】に注意して設計を考える必要があります。
費用に関しては、庭と同じで、ここを駐車場に広げるためには一部を解体しなくてはいけません。その分の費用はプラスで発生します。
門と階段を撤去して、駐車場をもう1台広げるリフォーム工事
門、階段の撤去工事 | 1日作業 | 13万円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 13万円 |
合計 | 26万円 |
お子様が成人して車が増えたので、『門回りを撤去して、車をもう1台駐車したい』というご要望です。奥様から『かわいらしくポイントを付けたい』というご要望で、駐車場の土間との境目をキレイに見せるためにレンガで見切りをつけました。
玄関前を駐車場に広げて、階段とスロープをつくるリフォーム工事
解体工事 | 1日作業 | 14万円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 16万円 |
階段工事 | 3日作業 | 14万円 |
合計 | 440,000円 |
どうしても駐車場をもう1台ふやしたいので、玄関前のスペースを広げてほしいというご要望です。駐車場スペースを確保するため、ブロック門と階段を一度解体して、車が乗り入れやすくリフォームしました。タイル貼りの階段を作り直し、自転車で玄関前まで上がれるようスロープも併設しました。
玄関前のブロック塀と階段を解体して、車を乗り入れできるようにする
ブロックの撤去 | 1日作業 | 14万円 |
---|
③撤去工事をして駐車場を広げるリフォーム工事
他にも現在ジャマになっているものを撤去して、駐車場を広げるという方法がありますので、4つご紹介します。
コンクリート車庫を解体して、大きな車を駐車したい
車庫の解体 | 2日作業 | 13万円 |
フェンス設置 | 2日作業 | 13万円 |
合計 | 26万円 |
コンクリート造の車庫に車を入れるのに、『車高が高い車が入らない』とお困りでした。壁は土留めの役割もあるので、上部の屋根のコンクリート部分だけ撤去して、ブロックとフェンスを設置しました。
ブロックとフェンスが邪魔で、駐車場の出し入れがしにくい
ブロックの撤去 | 1日作業 | 5万円 |
---|
『車の出し入れに外構のブロックとフェンスが邪魔になってしまう』とお困りでした。ブロックを切断して断面を左官し、フェンス短く設置し直しました。
ガレージを解体して、駐車場を広げる
ガレージ解体 | 1日作業 | 13万円 |
---|
お車を大きなものに買い替えたところ、駐車場のサイズに合わないため、『ガレージを解体して駐車場を広くしたい』というご要望でした。
家を解体更地にして、月極の駐車場にする
ご自宅を解体工事し更地にして、月極駐車場として管理していくために、「アスファルト舗装を施工し、18台分の駐車区分を作りたい」とご依頼をいただきました。舗装後には18台分の駐車区分を設定、輪留めブロックとナンバー入れも行い、隣地境界部分にはアルミフェンスを設置しました。
まとめ:多くの費用事例を参考にして相場をつかみましょう
駐車場工事の費用の相場をつかむ2つのポイントです。
- 費用を構成している一般的な単価を知る
- 多くの費用事例を見る
単価だけでは工事全体の費用は見えてきません。駐車場をつくる工事以外にも、その周辺にやらなくてはいけない工事があるからです。
費用の相場や注意点、正しい手順などを知った上で、良い業者さんを探しましょう。
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。
» 参考:【名古屋・愛知】駐車場工事のお見積り調査【お約束と注意点】
『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。