
- 駐車場が狭くて困っている
- 乗り入れもしづらい
- 費用の目安が知りたいな…
駐車場のリフォーム工事って、一般的な費用の相場の情報が少ないのが現状です。どんな工事がどれくらいの費用か分からないまま、業者を選ぶのは少し心配ですよね。
ここでは下図のように、豊和で施工した駐車場工事をご紹介します。
庭の解体工事 | 4日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 6日作業 | 65万円 |
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
駐車場工事の費用について
駐車場のリフォーム工事は、大きく分けて3種類です。それぞれの費用事例をご紹介しますので、ご自身の事例の参考にしてください。
- ①庭を駐車場に広げる
- ②玄関前を駐車場に広げる
- ③一部を撤去工事をして駐車場を広げる
駐車場工事の単価について
費用の相場をつかむためにも、一般的な単価をご紹介します。費用単価は、広さに対して○○円という表現をします。
コンクリート打設 | 1平米 × 8,000円~12,000円 |
砕石敷き | 1平米 × 1,000円~3,000円 |
狭い場所での作業や、車両までの距離が長い場合は割高になる傾向があります。
お庭を駐車場に広げるリフォーム工事の費用事例集
道路に面したお庭を駐車場に広げることができれば、広いスペースを確保できることが多いです。
必要に応じて土留めブロックやお庭のリフォームなどにも対応いたします。
庭を解体して土留めブロックと駐車場の拡張工事
庭の解体工事 | 4日作業 | 55万円 |
駐車場工事 | 6日作業 | 65万円 |
庭石・庭木・残土を撤去して、土留めブロックと土間コンクリートの打設工事をしました。玄関への階段も新しくコンクリートで新設しました。
撤去工事 | 2日作業 | 25万円 |
---|---|---|
駐車場工事 | 5日作業 | 65万円 |
駐車場の傾斜がきつく、車の乗り入れがしずらいので、新しく傾斜をゆるくしてコンクリートを打設しなおしました。新築工事と合わせて、キレイに外構リフォームできました。
庭を解体して駐車場に広げる【ブロック・フェンス・ポスト設置】
庭解体 | 3日作業 | 55万円 |
---|---|---|
駐車場工事 | 5日作業 | 80万円 |
中古住宅を買われたお客様からのご依頼で、『荒れた庭をキレイに撤去して、駐車場として広げたい』というご要望でした。ブロックで門柱とフェンス、そして正面にポスト、既存駐車場にはカーポートを設置しました。
玄関前を駐車場に広げるリフォーム工事の費用事例集
玄関前は階段を作り直したり、人の導線を見直すことが大事になります。また水道や下水の配管が多く走っている場合があるので、ライフラインの復旧工事も必要になります。
解体工事 | 2日作業 | 30万円 |
外構工事 | 12日作業 | 150万円 |
家の正面の庭スペースを解体して駐車場として広げられるように拡張工事をしました。また家回りの雑草対策で、犬走にも土間コンクリ―ト仕上げとしました。
玄関前を駐車場に広げて、階段とスロープをつくるリフォーム工事
解体工事 | 2日作業 | 18万円 |
駐車場工事 | 5日作業 | 45万円 |
どうしても駐車場をもう1台ふやしたいので、玄関前のスペースを広げてほしいというご要望です。駐車場スペースを確保するため、ブロック門と階段を一度解体して、車が乗り入れやすくリフォームしました。タイル貼りの階段を作り直し、自転車で玄関前まで上がれるようスロープも併設しました。
どうしても駐車場をもう1台ふやしたいので、玄関前のスペースを広げてほしいというご要望です。駐車場スペースを確保するため、ブロック門と階段を一度解体して、車が乗り入れやすくリフォームしました。タイル貼りの階段を作り直し、自転車で玄関前まで上がれるようスロープも併設しました。
解体工事 | 3日作業 | 32万円 |
---|---|---|
駐車場工事 | 1日作業 | 12万円 |
以前から使っていたガレージのシャッターが壊れてしまい、車庫解体のご相談が始まりでした。解体後は土間コンクリートを打設して乗り入れ補修しました。
コンクリート車庫の解体工事と駐車場の乗り入れ補修
解体工事 | 3日作業 | 28万円 |
外構工事 | 1日作業 | 9万円 |
砂利やアスファルト舗装の駐車場工事の費用事例集
こちらでは土間コンクリート以外の駐車場工事をご紹介します。主に砂利を敷いたり、アスファルト舗装で土間をつくります。
アスファルト舗装 | 110平米 | 90万円 |
隣地のアスファルト舗装との取り合いをキレイにカッター入れなおし、月極駐車場として管理するために車止めを設置して白線ラインを引きました。
撤去工事 | 1日作業 | 16万円 |
---|---|---|
砂利敷 | 1日作業 | 15万円 |
ご自宅のブロック塀を解体して、お庭に車が乗り入れできるようにする工事です。老朽化したブロックが倒れないか心配とのことで、取り壊しをするなら駐車場としても使えるようになると嬉しいとのご相談でした。
庭と門を解体してキレイな砂利を敷く【防草対策】
お庭の解体工事 | 4日作業 | 50万円 |
---|---|---|
砂利敷工事 | 1日作業 | 22万円 |
ご主人が庭石を好んでおり、立派な庭石がお庭全体に点在しておりましたが、近年お手入れが間に合わず、すべてキレイに撤去したいというご相談でした。
まとめ:多くの費用事例を参考にして相場をつかみましょう
駐車場工事の費用の相場をつかむ2つのポイントです。
- 費用を構成している一般的な単価を知る
- 多くの費用事例を見る
単価だけでは工事全体の費用は見えてきません。駐車場をつくる工事以外にも、その周辺にやらなくてはいけない工事があるからです。
費用の相場や注意点、正しい手順などを知った上で、良い業者さんを探しましょう。
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。
» 参考:【名古屋・愛知】駐車場工事のお見積り調査【お約束と注意点】
『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。
» 【初めての解体工事】見積り依頼に不安な方へ【手順と注意点】