
お悩み
狭い所に大きな庭石があって、ジャマだから処分したい。どうやって狭い所から撤去工事するのかな。だいたいの参考になる費用も知りたいな・・・
こういった悩みにお答えします。
ここでは、庭石の撤去工事の具体的な方法や、豊和で施工した費用事例をご紹介します。ぜひ経験が豊富な業者を見つける情報に役立ててください。
※記事は5分くらいで読み終わります。関連記事として、名古屋、愛知で庭石の処分に困ったら【方法と費用】を解説します、【名古屋・愛知】庭石の撤去処分お見積り調査【お約束と注意点】を貼っておきました。業者へ発注する前に読んで下さい。
タップできる目次
庭石を撤去する流れ【狭い場所×重機が入らない】人力で引っ張りだす
代表 和田
こんにちは。今回ご紹介するのは名古屋市北区の庭石の撤去工事です。建物の裏側の庭から大きな庭石を引っ張り出して撤去しました。めちゃめちゃ狭いところで、試行錯誤で何とか完工。やりがいのある現場でした!
庭石を撤去するときの流れとして、基本的に2つです。
今回はどちらもほぼ人力だったため、作業の流れに沿ってご紹介します。
- 庭石を【動かす】
- 庭石を【積み込む】
庭石撤去の現地調査
庭石を撤去する現場は、御覧のとおり住宅の密集地なんです。
軽トラが駐車場になんとかギリギリ入る感じです。
ここから先がかなり狭いです。
人が1人ギリギリで通れる程度です。
しかも最後に庭石を積む駐車場に屋根が付いてるため、積み込みにクレーンも使えません。
だから、最後はその場で吊り上げます。
この先を抜けると、ありました。
大きな庭石です。
建物正面から見ると、ちょうど裏側になります。
かなり大きいですね。
5、600kgくらいでしょうか。
大きな重機やクレーンが入れないので、無理やり引っ張り出すしかありません。
重機の搬入(マメユンボ)
ひとまず何とかギリギリ入る一番小さいサイズの重機を用意しました。
こんな小さくても、仕事はしっかりしてくれます。
大きな庭石を吊り上げる
お庭から大きな庭石を引っ張り出す
庭石を軽トラに積み込む
ひとまず大きな庭石が1つ運びだすことができました。
残りの庭石もこの作業を繰り返していきます
代表 和田
この後、クレーンの付いたユニック車で、2tダンプへ積み替えます。なかなか撤去作業が進まないため大変ですが、これを何度も繰り返していきます。
撤去した庭石をクレーンでダンプへ積み替える
無事に庭石をすべて撤去できました
なんとか目標の1日作業で、すべての庭石を撤去することができました。