
玄関前の外構アプローチは、デザインと機能の両方がとても大事です。ご家族の出入りが多い場所なので、外構をどうリフォームするか事前のしっかりした打ち合わせが必要ですね。
ここでは下図のように、豊和で施工した駐車場工事の現場をもとに、実際のお見積書と施工手順を解説します。
- 駐車場を1台広げる工事
解体工事 | 1日作業 | 150,000円 |
駐車場工事 | 2日作業 | 160,000円 |
階段工事 | 3日作業 | 180,000円 |
合計 | 490,000円 |
※作業環境や撤去範囲によって、金額は変動します。
●●動画の挿入
駐車場を広げる工事をご検討されている方は、費用や工事の手順のイメージをつかむことができると思います。
タップできる目次
駐車場を1台広げる工事の手順
駐車場を1台分広げるには、障害となるものを撤去してから駐車場工事をします。そのためにも正しい手順で施工することが大事なので、5つの手順で解説していきます。
- 駐車場リフォーム工事の手順
実際の施工現場をご紹介
それでは実際の施工現場を5つの手順で、具体的に見ていきましょう。
今回は『お子様が成人され、玄関前にもう1台駐車場を広げたい』 というご要望でしたので、障害になる門や階段を撤去してスペースを広げます。
玄関前の解体工事
まずは玄関前を駐車場に広げられるよう、外構アプローチの撤去工事です。
予想以上の大きなコンクリート基礎です。
一度、既存の階段などもすべて撤去して、人と車の出入りがしやすいようにリフォームします。
土も多いので、駐車場の乗り入れがしやすい高さまで残土をすきとります。
ブロックで階段をつくる
今回は階段も作り直すので、何段のステップで幅をいくつにするか、お客様とご相談しました。
正面右手は自転車を乗り上げるためのスロープになります。階段との仕切りはブロックを使用します。
まずは余分な残土を撤去して、傾斜の角度を決めます。
階段と自転車スロープの大枠ができましたね。
階段の蹴上げ高さに合わせて、下地のモルタルを左官していきます。
階段にはポーチと同じタイルを使用します。
タイル貼りの前の下地モルタルです。
キレイな階段ができました。右側の自転車スロープは駐車場のコンクリート打設のときに仕上げます。
砕石敷・転圧・鉄筋メッシュ設置
設備の配管のマスは以前のままだと高いので、土間コンクリートの面に合わせて切断します。
砕石を転圧して、メッシュを敷きます。配管マスも高さを低くしました。
土間コンクリート打設・左官
コンクリートの打設です。一輪車と併用で隅々まで流し込みます。
ミキサー車から一輪車で隅々へ流し込みます。
同時にコテでならしながら、打設します。
生コンを土間全体に流していきます。
配管まわりなどは丁寧にスコップなど使って、生コンの量を調整します。
一通り流し終えました。面を整えていきます。
- 自転車の乗り入れスロープ
駐車場と同時に玄関まえのスロープも仕上げます。
自転車が玄関まで乗り入れしやすいようにスロープにしあげて、完成です。
完工
無事に完工です。大きなトラブルもなく、キレイに仕上がりました。
お客様もイメージ通りの完成で、
と大変ご満足のご様子でした。ありがとうございます!
実際の見積書を公開
実際のお見積書をご紹介します。
- 実際のお見積書
項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
【撤去工事】 | |||
ブロック撤去 | 8平米 | 5,000 | 20,000 |
門まわり撤去 | 1式 | 25,000 | |
庭木撤去 | 2立米 | 4,000 | 8,000 |
上記廃棄物積込作業費 | 7立米 | 3,000 | 21,000 |
上記廃棄物運搬処分費 | 7立米 | 8,000 | 56,000 |
重機回送費 | 1式 | 20,000 | |
計 | 150,000円 | ||
【駐車場工事】 | |||
残土撤去 | 11平米 | 2,500 | 13,000 |
ブロック1段積み | 1式 | 15,000 | |
基面整正 | 11平米 | 600 | 6,600 |
砕石転圧 | 11平米 | 1,500 | 16,500 |
型枠組み | 11平米 | 1,000 | 11,000 |
ワイヤーメッシュ敷工 | 11平米 | 900 | 9,900 |
収縮目地設置 | 11平米 | 1,200 | 13,200 |
コンクリート打設工 | 11平米 | 5,000 | 55,000 |
左官コテならし | 11平米 | 700 | 7,700 |
計 | 162,400 | ||
【階段工事】 | |||
階段工事 | 1式 | 180,000 | |
計 | 492,400円 | ||
お値引き | ▲2,400 | ||
合計金額 | 490,000円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
似たような記事【駐車場を広げる工事】
また、多くの費用事例集から相場をつかむことは大切です。ここでは豊和で費用事例集をご紹介していますので、ぜひご参考ください。
» 参考:【名古屋】駐車場を広げるリフォーム工事の費用の相場と手順10選
まとめ:費用の相場や正しい手順を知って、良い業者を選びましょう
駐車場工事で大事なのは、機能とデザインと強度です。そのための正しい5つの手順を解説しました。
- 外構の撤去工事
- ブロックで階段をつくる
- 整地・転圧・メッシュ敷き
- 駐車場の土間コンクリート打設
- 駐車場工事の完工
今回のように撤去工事もボリュームがある場合は、駐車場工事だけでなく、撤去工事も得意な業者さんを探す必要があります。そのためには、費用の相場や注意点、正しい手順などを知った上で、良い業者さんを探しましょう。
お見積りを依頼するときは、業者さんを見るいい機会です。いろんな事例の費用の公開や、工事の注意すべきポイントなどをちゃんと説明してくれるかどうかを見極めましょう。
» 参考:【名古屋・愛知】駐車場工事のお見積り調査【お約束と注意点】