ここでは豊和で施工したブロック工事の費用事例と施工手順を解説します。
- ブロック工事【補助金の申請】
大谷石撤去 | 1日作業 | 11万円 |
ブロック工事 | 2日作業 | 15万円 |
補助金支給 | 10m | ー5万円 |
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私たちの思いが伝わることを願いながら、解体工事で悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
タップできる目次
大谷石を撤去してブロック新積工事の費用と手順【補助金申請】
今回ご紹介するのは、老朽化した大谷石を撤去して土留めブロックを新しく積む工事です。
道路沿いの撤去工事のため、今回は補助金を申請した工事となりました。
表面が剝がれてきていて、ところどころ穴が開いてしまっています。
まずは大谷石が道路に直接落下しないように、コンパネで養生します。
道幅が狭いため、今回は幅の小さい重機を使います。
重機での大谷石を倒していきます。
基礎コンクリートはブロック新設工事でそのまま使うので、傷つけないように手作業と併用で撤去していきます。
ダンプに1車積みきりました。
土留めがなくなったので、土が道路へ崩れないよう速やかにブロック工事に進めます。
大谷石を撤去してブロック新積工事の費用
大谷石撤去 | 1日作業 | 11万円 |
ブロック工事 | 2日作業 | 15万円 |
補助金支給 | 10m | ー5万円 |
※作業環境によって、作業の効率や金額に変動があります。あくまでご参考までに。
岐阜県各務原市のブロック塀撤去の補助金について
岐阜県各務原市ではブロック塀の撤去工事に、条件が合えば補助金・助成金を受けることができます。
今回ご紹介した費用事例でも、補助金の対象となり、50,000円を受け取ることができました。
岐阜県各務原市役所のブロック撤去の補助金概要
- 補助の対象となる方
ブロック塀等を所有又は管理するもの(個人や法人など)
- 補助の対象となる塀
以下の条件全てに該当するもの
- 道路又は公共施設等に面しているもの
- 道路面からの高さが40センチを超えるブロック塀、コンクリートブロック、石材等を用いて築造した塀(門柱を含む)
- 補助の対象となる工事
補助の対象となる塀の高さを1メートル未満になるまで撤去すること
- 補助対象経費
ブロック塀等の撤去や撤去材の運搬、処分に要する費用
- 補助金の額
以下のどちらか低い金額の1/2の額
- 工事費(業者見積)
- 1平方m当たり1万円×補助対象撤去面積(平方メートル)
- 30万円(上限)
» 【各務原市役所ホームページ】ブロック塀の撤去費用の補助金ご案内
実際の支給された助成金額について
支給額は、既定の計算方法か業者の見積金額のどちらか低い金額です。
- 補助金の計算
補助金の対象 | 10平米 × 1万円 | 100,000円 |
---|---|---|
撤去の見積金額 | 10平米 | 110,000円 |
支給額 | 100,000円x1/2 | 50,000円 |
どちらか低い金額は100,000円なので、この金額の1/2が補助金の支給額となります。
つまり、 100,000円x1/2=50,000円 がブロック塀の撤去工事の補助金です。
助成金の書類提出は、正直すこし面倒です
提出する書類はいくつかあり、提出するタイミングも着工前と着工後など、何度か各務原市役所へ足を運ばなくてはなりません。
特に注意が必要な点の1つに、工事着工前と完工後の写真があります。データとして保存忘れがあると、形が変わってしまったブロック塀の撮影ができなくなります。
例えば・・・
- 解体工事の後に、着工前の写真を撮りたい
- 解体工事の後に、すぐフェンスを取り付けてしまった
- 補助金申請の提出範囲より広い範囲のブロックを取り壊した
ブロック塀の解体工事の範囲に変更がある場合は、計画変更の書類も提出しなくてはなりません。 つまり、あらかじめ提出していた内容の通りに、ブロック塀を解体工事していることが補助金の対象となる、ということです。
ご自身で準備される場合は、必要な書類や段取りなどは事前によく調べて、注意してくださいね。
ブロック工事は、作業環境や施工方法によって大きく金額が変わるため、一般的な費用の相場がわかりづらいです。そんなときは多くの費用事例を見ることで、ご自身の物件と似た費用の目安を知ることができます。 他の費用事例集を見て、解体費用の相場を知ろう
» 参考:【名古屋】ブロック塀の撤去工事の費用の単価と相場【事例10選】
豊和では見積りは現地調査からお見積書ご提出まで、すべて無料です 私たちは解体工事だけでなく、外構工事【駐車場、ブロック、フェンス設置】にも対応しております。キレイに整地した後の外構工事もご相談ください。 『現地に来てもらう前に、概算だけでも分かれば助かる』という声をよくいただきます。そんな方には事前に現地写真などの情報をいただければ、概算費用をお伝えするようにしています。 『豊和に見積りを依頼してみようかな』と思って頂いた、あなた様 こちらの記事では、問い合わせ前に少しでも不安が解消できるように、見積りの大事なポイントをまとめました。豊和解体が大切にするお約束
豊和の7つのお約束
豊和へご依頼するメリット
概算が知りたい方へ